\ブログはじめました/

投資方針

スポンサーリンク
日本株式投資

株価急落の底を見極める方法

株価急落の底を見極める方法 散々来る来るといわれていたコロナショックの二番底は一体いつになったら来るのでしょうか。 さて、株価急落の底を見極めることほど困難なことはありません。「落ちてくるナイフはつかむな」という相場格言がありますが、格言に...
はじめに

投資方法の役割と組み合わせとは

投資方法の役割と組み合わせを考える 前回の続きです。 自分の中の投資方法の軸を考える 投資できる対象というのはものすごく数があり、また、その投資方法というのも千差万別で、投資家の数だけ投資方法があります。 そこでその参考となればと思い、その...
はじめに

「お金を増やす方程式」を意識して人生を豊かに生きよう

お金を増やす方程式とは 資本主義経済で生活しているかぎり、今も昔も地域を問わずお金を増やす方程式は変わりません。そしてそれは非常に単純なものです。   資産形成=(収入ー支出)+(資産×運用利回り) これは非常に有名ですから知っている人も多...
スポンサーリンク
インデックス投資

私たちは一つのインデックスに絞った投資方法に勝てるのか

はじめに 一つのインデックスに投資する方法について 半年くらい前に話題になった記事ですが、記事の内容それ自体はそれほど真新しいものではなく、昔からある永遠のテーマの一つ(敗者のゲーム)です。そこで今回は、「この記事が」というよりこれを題材と...
ETF

投資信託とETFとはどのように異なるか分かりやすく

投資信託とは まず、そもそも投資信託とは何かというと、一般社団法人「投資信託協会」では次のように説明されています。 「投資信託(ファンド)」とは、一言でいえば「投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が株式や債券な...
NISA/iDeco

つみたてNISAにおいて気を付けるべきこと

「時間」について気を付けるべき 今回は税金優遇策として金融庁が実施しているNISAについて考えたいと思います。 ここでは長期保有を目的として、(単なる)NISAではなく、つみたてNISAを選んだことを前提とします。つみたてNISAは2018...
日本株式投資

日本株投資は長期投資に向いていないのか

日本経済に対する悲観論 中短期投資はともかく、長期投資をするにあたり、日本株式に投資するのは誤りであるという意見があります。この点について考えてみたいと思います。 こういう意見の前提としてだいたい次のような主張がなされます。 日本経済はこれ...
インデックス投資

インデックス投資とドルコスト平均法を分かりやすく

インデックス運用とアクティブ運用 例えば、ある企業(A社)の株を買うとします。その後、その株は値上がりして暴騰するかもしれないですし、逆に値下がりして暴落するかもしれません。それがリスクを負ってリターンを求める積極的な投資ではなく、老後の資...
暗号資産ファンダ

仮想通貨の投資戦略は長期保有しかない

仮想通貨という投資対象の特性 仮想通貨を投資対象と見たときにどういう特性があるでしょうか。思いつくままに書いてみるとこのような感じになります。 新しい分野なので信用がない(今後も安定して市場として成立するか不明) ハッキングされるとコインを...
はじめに

ビットコインに投資すべき人とすべきではない人

S&P500という右肩上がりチャート コロナショックが起きる前までは、日本の投資クラスタは、アメリカの株価指標S&P500に連動したインデックス投資一色でした。 その理由は、ドルコスト型の20年、30年、40年の長期投資を行うに際して、S&...
スポンサーリンク